Y染色体比率(満洲)
満洲の男性261人から採取されたY染色体の比率を表したグラフ(2016)
※分岐指標となるSNPを追記し、ハプログループの系統名をISOGG 2017(ver.12.31)に更新

(※画像のグラフは一部が旧表記のまま。下記の表は更新済)
満洲にはD1b系統のヴァリエーションが無いにも関わらず、D1b1a2b1a1(D-Z1504)が存在する(261人に1人)ことから、シベリア、樺太、北海道を通ってD1b系統が日本列島に流入したとする、所謂「北方ルート説」は成立せず、日本列島で発生したD1b系統が、北上し、歴史時代になってからアジア大陸に流入したことが明らかである。同様のことは蒙古に対しても云える。
満洲の男性のY染色体の比率
系統名 | SNP名 | 割合 | 系統 |
C2b | C-L1373 | 4.21% | |
C2c1a1 | C-CTS2657 | 4.21% | |
C2c1a2 | C-Z8440, F3880 | 3.07% | |
C2c1b | C-F845 | 0.77% | |
D1a1 | D-M15 | 0.46% | チベット系 |
D1a2 | D-P99 | 0.38% | チベット系 |
D1b1a2b1a1 | D-Z1504 | 0.38% | 日本人系 |
J1 | J-M267 | 0.77% | 中東系 |
N1 | N-L735 | 0.77% | 北アジア系 |
N1a1 | N-M46/Page70/Tat | 1.15% | 北アジア系 |
N1a2a | N-M128 | 3.45% | 北アジア系 |
O1a | O-M119 | 1.92% | 華南系 |
O1a1 | O-P203 | 4.21% | 華南系 |
O1a1a | O-M120 | 1.92% | 華南系 |
O1b1a1 | O-PK4 | 4.98% | 華南系 |
O1b1a2 | O-Pages59 | 8.81% | 華南系 |
O1b2a2b | O-F940 | 1.15% | 華南系 |
O1b2a3 | O-CTS10687 | 0.77% | 華南系 |
O2a1a2 | O-F915 | 0.38% | 漢系 |
O2a1c | O-JST002611 | 6.13% | 漢系 |
O2a1c1 | O-F11 | 13.03% | 漢系 |
O2a2a | O-CTS201 | 0.38% | 華北系 |
O2a2b1a1 | O-M117 | 18.01% | 秦系 |
O2a2b1a2 | O-F444 | 7.66% | カザフ系 |
O2a2b2 | O-CTS1366 | 0.38% | 秦系 |
R1a | R-M420 | 1.15% | スキタイ系 |
R1b | R-M343 | 6.13% | 欧州系 |
注1)naver blog"261 Manchurian Y-DNA(Bai 2016)"(2016.10.16)
- 最終更新:2017-09-22 13:49:16